【フランチャイズ本部向け】初めてのフランチャイズ契約、ここだけは押さえて!行政書士が解説

【フランチャイズ本部向け】
初めてのフランチャイズ契約、
ここだけは押さえて!
「自社のビジネスモデルを全国へ展開したい」「より多くの顧客にサービスを届けたい」
そう考えてフランチャイズ展開を検討されている経営者の皆様、おめでとうございます。
フランチャイズ展開は、自社の成長を加速させるための有効な手段の一つですが、その成否は加盟店との信頼関係を築くための基盤となるフランチャイズ契約書の質にかかっています。
初めてフランチャイズ展開を行う本部にとって、
「どのような契約書を作成すれば良いのか」
「何に注意すべきなのか」
といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、契約書作成の専門家である行政書士が、初めてフランチャイズ契約書を作成する本部側の視点から、特に重要なポイントをわかりやすく解説します。
この記事を読むことで、加盟店との間で起こりうるリスクを未然に防ぎ、健全なフランチャイズビジネスを構築するための第一歩を踏み出すことができるでしょう。
なぜフランチャイズ契約書の作成が事業成功の鍵となるのか?
フランチャイズ契約書は、本部と加盟店の権利義務関係を明確にするための最も重要な書類です。
曖昧な契約内容は、後々の加盟店との間で様々な誤解やトラブルを生み出し、ブランドイメージの低下や訴訟リスクに繋がる可能性も否定できません。
しっかりとした契約書を作成することは、
- 本部と加盟店の役割分担を明確にし、スムーズな運営を促す
- ブランドイメージや品質を維持するためのルールを定める
- 知的財産権やノウハウを保護する
- トラブル発生時の解決の指針となる
といった、フランチャイズビジネスの持続的な成長に不可欠な要素を確立するために必要不可欠なのです。
初めてのフランチャイズ契約書作成で押さえておきたい重要ポイント
では、具体的にどのような点に注意してフランチャイズ契約書を作成すれば良いのでしょうか?
行政書士が本部側の視点から特に重要だと考えるポイントを5つご紹介します。
1. 加盟店の資格と選定基準
どのような事業者に加盟してほしいのか、明確な資格要件や選定基準を定める必要があります。
これにより、ブランドイメージに合致しない加盟店や、運営能力に疑問のある事業者との契約を避けることができます。
検討ポイント
- 経営能力、経験
- 資金力
- 地域社会との関係性
- 本部の理念への共感度
2. 商標・商号の使用許諾と管理
本部の最も重要な財産である商標や商号の使用許諾範囲、使用方法、管理体制について明確に定める必要があります。
これにより、ブランドイメージの毀損を防ぎ、統一されたブランド戦略を展開することができます。
検討ポイント
- 使用を許諾する商標・商号の範囲
- 使用期間と条件
- 品質管理や広告に関するルール
- 契約終了後の使用禁止
3. 営業ノウハウ・秘密保持義務
長年の経験で培ってきた営業ノウハウや企業秘密は、フランチャイズビジネスの根幹です。
これらの情報を適切に保護するための条項を盛り込む必要があります。
検討ポイント
- 開示するノウハウの範囲
- 秘密保持義務の期間と内容
- 競業避止義務(契約期間中および契約終了後)
4. ロイヤリティと本部の収益モデル
加盟店から徴収するロイヤリティの料率や計算方法、その他の収入源(加盟金、研修費、広告負担金など)を明確に定めることは、本部の収益モデルを確立する上で非常に重要です。
検討ポイント
- ロイヤリティの計算方法(売上高に対する割合、定額など)
- 支払い時期と支払い方法
- その他の費用の種類と金額
- ロイヤリティの変更に関する条件
5. 契約解除の条件と違約金
どのような場合に本部または加盟店が契約を解除できるのか、また、契約解除に伴う違約金や損害賠償について明確に定めることで、予期せぬトラブルを未然に防ぐことができます。
検討ポイント
- 本部からの契約解除の条件(加盟店の義務違反など)
- 加盟店からの契約解除の条件
- 契約解除時の手続き
- 違約金や損害賠償の算定方法
専門家と連携し、万全な契約書を作成しましょう
初めてのフランチャイズ展開においては、法的な知識や契約書作成のノウハウが不足している場合も多いでしょう。
不備のある契約書は、後々大きなトラブルに発展する可能性があり、最悪の場合、フランチャイズビジネス全体の失敗に繋がりかねません。
そのため、フランチャイズ契約書の作成にあたっては、専門知識を持つ行政書士や弁護士などの専門家と連携し、自社のビジネスモデルや戦略に合った、法的に有効な契約書を作成することを強くお勧めします。
フランチャイズ展開の第一歩を、私たちがお手伝いします
当事務所では、フランチャイズ契約書の作成はもちろん、加盟店との契約交渉のサポートなど、本部様のフランチャイズビジネスを全面的にサポートしております。
「どのような契約書を作成すれば良いかわからない…」
「加盟店との間でトラブルが起きないか心配…」
もし少しでも不安を感じたら、お一人で悩まずに、まずは当事務所の無料相談をご利用ください。
貴社のフランチャイズ展開が成功するよう、全力でサポートさせていただきます。
お問い合わせ
契約書の作成についてお困りの場合は、お気軽にお問い合わせください。
当事務所では、専門家がお客様の状況に合わせて最適な契約書作成をサポートいたします。
契約書作成は、
円満契約サポートセンター
行政書士西澤事務所へご相談を!
初回相談無料!お気軽にお問い合わせください。
「こんなこと相談してもいいのかな?」
と迷っている方も、まずはお気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。
enmankeiyaku@gmail.com